Voice

営業が迅速な対応ができるよう連携を取り、事務的作業面をしっかりサポート。
オフィス事業部
内田 一臣オフィス事業部 設計係長 / 2013年入社
-
Q1.現在の仕事について教えてください。
営業をサポート。縁の下で支えていく。
主に、オフィス事業部の営業が持ち帰ってきた案件に対し、レイアウト図・仕様書・見積書を作成しています。加えて、メーカー・協力業者への発注、納期調整も担当。場合によっては、現地調査・現場搬入施工管理も担います。また、人事採用・基幹システム対応・給与計算など、総務のような社内業務にも携わっています。
-
Q2.仕事での記憶に残るエピソードはありますか?
全力を尽くして得たお客さまの笑顔と信頼が営業活動の活力に。
営業を担当していたころのこと。 遠方のお客さまで、オフィスを新設するというお話をいただいたときのことです。 レイアウト図面作成・仕様書を作成し、製品選定を一つひとつさせていただき、何度も足を運んだ結果、弊社に発注をいただける ことになりました。 全て納品を終えたとき、お客さまから『とても頑張ってくれて、ありがとう。あなたの頑張りが嬉しかったよ』とおっしゃってい ただきました。 お客さまの笑顔を見られたときの喜びはひとしおでした。 営業アシスタントとなった今、営業活動の「今、こんなことが困っているな」「次はこう動くな」ということがわかるので、営業 とお客さまを思う気持ちを一つに、しっかりサポートしていけたらと考えています。
-
Q3.働く人にとっての下花物産の強みや魅力は?
シモハナグループの安定感が強みです。
シモハナグループの業績は好調です。グループの一員としての財的基盤の安定感、安心感は強いと感じています。また、メーカーに垣根がなく、何でも取り扱えるのでニーズに合わせて、より幅広い商材をご提案することができます。柔軟な発想を生かせる環境が当社にはあります。
今後の目標と就職活動中の方への
メッセージ
何事にも興味を持って、あなたらしく活躍を。
オフィス事業部としては、オフィス家具から内装・セキュリティ・建材等オフィスのトータルコーディネートを強化していきたいと考えています。そのためには、一人ひとりの成長が肝要に。また、新しい仲間を迎え、共に成長していけたらと考えています。当社は、とてもアットホームな会社です。仕事は個人の裁量に任されている部分も多いので、自分で考え、行動することをやりがいに感じる方にむいている環境だと思います。仕事は、何事にも興味を持つことが大事です。興味を持つことができれば、どんどん吸収できます。特に必要な資格はありません。まずは失敗を恐れず、挑戦する心があれば大丈夫。周囲がしっかりサポートしていきますので、あなたらしく活躍してください!